代表写真

手描友禅職人がオーダーメイドの❝つまみ細工❞をお届け

代表地村 里美

樹林工房のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当工房では、友禅加工のなかでも最も古い技法である「手描友禅」の職人が、布片を折りつまんで形を作り、それらを組み合わせて表現する日本の伝統工芸「つまみ細工」を製作しています。

つまみ細工を手掛けているお店は少なくありませんが、当工房で取り扱っている製品の生地にはすべて正絹を使っています。
高級な着物に使われる、まじりのない国産絹100%でつくられた生地には「独特な光沢と滑らかさ」があり、色を乗せることで小物ひとつひとつに柔らかさと上品さを感じられます。

つまみ細工に使われることはほとんどない生地を扱えるのは、京都手描友禅の職人だからこそ。
この特別な生地を、京友禅の技法を用いて丁寧に染め上げ、世界にひとつだけのつまみ細工をみなさんにお届けいたします。

ご来店いただければ、お話を伺ってご希望のつまみ細工をご提案させていただきます。
オンラインや電話でのご注文も受け付け中です。
大切なお着物に合うつまみ細工をお探しの方、まずはお問い合わせください。